
アドセンス合格したあと広告を貼っていくと思います。
貼った後に自分のブログを確認していると…
…
とても子供に見せられないような卑猥な広告が。
女性からすると本当に嫌な広告ですよね。
ブログ閲覧離脱者も増え、収益と減って行きます。
今回は、この卑猥な広告を非表示にする方法を解説します!
卑猥な広告を非表示にする方法
まずは、Google AdSenseにログインしましょう。
そして、メニューから「ブロックのコントロール」を選択。
「すべてのサイト」を選択。

「デリケートなカテゴリを管理」を選択。

すると、ズラッと広告の一覧が表示されます。

表示したくない広告の「ステータス」を選択。
ブロックされブログ内で広告が表示されなくなります。
自分のブログのジャンルに合ってない広告もブロックできる。
また、「一般的なカテゴリを管理」選択すると
自分のブログのジャンルに合ってない広告もブロックすることができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
アドセンス収益をアップさせる為には必須な項目になります。
これからも読者目線でブログライフを楽しみましょう!
お知らせ

↓不労収入の作り方を学ぶ↓
