ブログを始めようと思ったときにブログのテーマも決まり、さぁWordPressもダウンロードして最初に当たる壁がテーマをどうするかです。使い方もイマイチわからないしどのテーマが自分のやりたいものにあってるのかわからないと思います。
そのような質問も寄せられておりますのでお答えして、これからのブログ作りの一助になればと思います。
まずは無料のテーマで大丈夫だと思います。おしゃれだったりもっと使いやすいテーマもありますがこだわりたい方はそちらを使う。もしくは収益化が軌道に乗るまで無料テーマを使ってみるという方法もあります。
そこで個人ブログをやるとした場合のお勧めテーマ4つとそれぞれのテーマの特徴をご紹介します。
Cocoon

Cocoonの特徴は以下の7つが挙げられます。
- 内部SEO施策済み
- シンプルである
- 完全なレスポンシブスタイル
- 手軽に収益化ができる
- ブログの主役はあくまで本文
- 拡散のための仕掛けが施されている
- カスタマイズがしやすい
Luxeritas(ルクセリタス)

ルクセリタスの特徴は以下の5つになります。
- 文字色や背景色など、600以上の項目からカスタマイズが可能
- 定型分の登録・挿入
- 1〜3カラムからレイアウトを選択
- 画像ギャラリーやヘッダーメニュー、サイドバーを自由に設置
- ページの高速化
Lightning(ライトニング)
.png)
ライトニングの特徴は以下の5つになります。
- 新着記事や連絡先情報の豊富なウィジェット
- 子ページの見出しやサイトマップを自動表示
- トップページにスライドショーの設定
- 豊富な拡張機能
- SEOの設定の緻密さ
Xeory Extension(セオリー エクステンション)
.png)
セオリー エクステンションの特徴は次の5つになります。
- 5種類のデザインから選べる
- レイアウトを選択できる
- ユーザーを誘導させるボタンを設置
- 会社情報、問い合わせ先を簡単に設置
- ページの高速化
以上4選お送りしましたがいかがだったでしょうか?どれも無料ですのでまずはダウンロードして使ってみてやりづらければ他のものに変えるのをお勧めします。まず行動することが大切です!!
有料のテーマもありますが、もちろん有料テーマの方が操作性や機能性が優れてるものが多いです。約10,000円〜7、80,000円しますので自分のレベルに合わせて使うテーマを決めればいいと思います。皆様が納得のできるブログ運営ができますように。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
質問や疑問があればコメント欄やTwitter(@cherinoatama)でお知らせください。お待ちしております。
