なぜ副業が必要なの?
トヨタ自動車豊田章男社長は言いました「今の日本をみていると、雇用をずっと続けている企業へのインセンティブがあまりない」豊田社長ですら日本の昔からの形であった終身雇用制度は無理だと言っています。
定期昇給は当てにならないが社会保障費等が上がり、若い世代が自分たちの老後を支えきれない時代がもうそこまできています。自分の老後の暮らしを豊かにするのもしないのも自分にかかっているのです。
副業の必要性についてこちらもお読みください・・・【働き方改革】新しい働き方 〜とある奥さんの話〜
初めての副業におすすめはフリマアプリ
とは言っても副業って何から始めたらいいかわからないですよね?そんな時は家の中で自分の周りを見てみてください。別になくても困らないものはないですか?それをメルカリやヤフオクなどのフリマアプリで売ってみませんか?
そこで得たお金は紛れもなく自分で稼いだお金です。規模は小さくても一つの事業の成功例なのです。いくらでもいいので「お金を稼ぐ」という事業の成功例を作ることが副業では大事なことになります。

他に副業は?
家のいらないものなんてすぐになくなる!もっとたくさん稼ぎたい!という方も多いでしょう。その他の副業に関して表にまとめてみました。
副業の例 | 簡単な説明 | 収益(1ヶ月) | 難易度 | メリット | デメリット |
せどり | 商品を安く仕入れて高く売って「利ざや」を稼ぐ。 | 数万円〜10万円以上 | 低い | スマホひとつで始めることができて、専門的知識があまりなくても始められる。 | コツを掴むまでは赤字になりやすい。転売ヤーに疑われやすい。 |
プログラミング | ソフトやアプリの開発のための言語をコンピュータに入力する。 | 10万円〜50万円 | 高い | 時間と場所にとらわれない。基礎ITスキルが上がる。 | 向き不向きがあり、稼ぐレベルまで行くのが困難 |
WEBデザイン | WEBサイトの見た目や使いやすいサイトを作成する。 | 10万円〜50万円 | 高い | 時間と場所にとらわれない。基礎ITスキルが上がる。 類似の仕事へ展開しやすい。 | 競合が多くツールも豊富なため素人でも品質の良いものができてしまう。 |
動画編集 | YouTubeや企業からの受託を行う。 | 数万円〜10万円以上 | 低い | 今需要が高い市場。比較的案件が取りやすい。 | 難易度の低い案件だけでは安価に叩かれてしまう。単純作業は自動化されてしまうのでスキルの向上が日々必要 |
ハンドメイド | 自分でオリジナルのものを作成し、販売する。 | 数千円〜10万円程度 | 普通 | 少額から低リスクで始めることができる。自分のペースでできるので誰にも気を使わなくて良い。 | 安定して売り上げを出せるまで時間がかかる。ある程度のスキルが必要。 |
ブログ | ブログを作り、閲覧者に商品を売ることで仲介料をもらう。 | 0円〜100万円以上 | 高い | ネット環境さえ整っていれば少ない初期費用からスタートできる。月収100万円オーバーも夢ではない。 | まとまった売り上げが出せるまで時間がかかり1年はかかることも。文章が書くことが苦手な人にはキツい |
YouTube | YouTube動画の運営 | 0円〜100万円以上 | 高い | スマホひとつで撮影から編集までやることも可能。これからも伸びていく市場。 | 想像以上に動画を公開するまでのタスクが多い。コツを掴むまでとにかく動画をアップしつづける忍耐力が必要。 |
デジタルコンテンツ販売 | デジタル素材(イラスト、写真、音楽など)・同人コンテンツの販売 | 0円〜数十万円 | 高い | 特技や趣味を活かしやすく、在庫を抱えるリスクもない。 複製が容易なため需要がある分売れる。 | 求められる品質が高く、商品数と売り上げが比例するためまとまった売り上げまで時間がかかる。 |
どれも在宅で小さい規模で小時間から始められるのでおすすめです。
副業に大事なもの・まとめ
始めはまとまった収入にならなくてもコツコツ粘り強くやることが大事です。粘り強くやることで形になってきます。慣れてきても時代は進化しているので業界の進化にアンテナを貼り続けることも必要です。
ここ最近副業が流行り始めているので情報商材を売りつけるような悪徳業者も増えてきていますので騙されない目を養いましょう。
ビジネスに近道はなしです。ビル・ゲイツだって本田宗一郎だってたくさん失敗を繰り返しています。皆さんの生活が豊かになることをお祈りしています。